1. TOKYOイチオシ応援事業採択事業のご紹介

ニュース・トピックス

TOKYOイチオシ応援事業採択事業のご紹介

(公財)東京都中小企業振興公社
(2020/12/24)

  • TOKYOイチオシ応援事業
  • 中小企業助成
  • 地域魅力向上支援

公社では、平成29年度から東京都と協力して各地域の持つ強み、特色ある地域資源を活用し、地域の魅力向上に取り組む中小企業者等のビジネスプランに対して助成する「TOKYOイチオシ応援事業」を行っています。
この助成事業に採択された中小企業等で、助成事業が終了した企業等の製品やサービスを動画にて紹介いたします。是非、新たな分野で事業を展開する中小企業の製品やサービスをご覧いただき、ご興味のある方は、直接各企業までお問い合わせください。
なお、本動画は個別の企業等の製品又はサービスの品質や効果等を保証するものではありませんのでご了承お願いいたします。

「TOKYOイチオシ応援事業」 製品・サービス一覧

表内リンクは全て外部リンク

No. 事業テーマ 企業名
1 三方金と製本技術を応用した商品の開発
【製品・サービス紹介】
古来より書物を劣化から護る紙加工技術として培われてきた「三方金」。紙の断面に施された金箔は機能的でありながら、書物を煌びやかに彩る装飾的なものでした。
ikueは、伝統的な製本の技法と紙が持つ可能性を広げる紙と金でつくられたアクセサリーです。金箔で縁取られた幾重にも重なる紙で形作られ、驚くほど軽く、紙には見えない美しさを放っています。
株式会社TANT
2 東京の工芸品を繋ぐぬいぐるみ&WS事業
【製品・サービス紹介】
これまでも人と地域をつなぐプロジェクトを行ってきましたが、新たなツールが必要と考え、地場産業をより身近で楽しく体験できることを目的に、東京の伝統工芸品「江戸組紐」を使って簡単に組み立てることができる「くみぐま」を制作しました。「くみぐま」は、12個のパーツで構成され、パーツごとにデザイン、素材を変えることでオリジナルキャラクター「ご当地くみぐま」を作ることができます。
ボノ株式会社
3 世界基準の新素材・多摩織ツイードの開発
【製品・サービス紹介】
東京の伝統工芸である「多摩織」をベースに開発された新素材「TAMAORI Tweed」を使った、オートクチュールの衣料品です。古くから養蚕と織物が盛んな多摩地域で数百年に渡り守り続けられた「多摩織」を「haori de TiTi」のデザイナー八巻多鶴子が現代的にアレンジしました。特殊な糸をブレンドし、手織りと機械織の特徴を最大限に活かした「TAMAORI Tweed」は、伝統工芸士の職人技で今まで不可能だった複雑な柄や風合いの表現を可能にしました。
株式会社スチル
4 小笠原の自然林内で実体験する自然木工教室
【製品・サービス紹介】
世界自然遺産に登録された小笠原の自然の中で、ボールペン作りを体験できる木工教室を開発しました。小笠原では本来の生態系に戻すため、外来種駆除が多く行われていますが、伐採木は利用されないまま破棄されてしまいます。そこで、木工教室では外来種駆除材を加工できるようにしました。ボールペン作りを通じて、旅行客が小笠原の自然に触れられるだけでなく、外来種の活用にもつながります。
株式会社小笠原エコツーリズムリゾート
5 清酒醸造技術を活かした糀あまざけの開発
【製品・サービス紹介】
石川酒造株式会社は1863年(文久3年)の創業以来、伝統の技術を受け継ぎ、酒造りを行っています。清酒醸造技術を活かし、お酒を飲めない方や、子どもにも楽しんでもらえる「糀あま酒」を開発しました。新潟産のお米と、敷地の地下150mより汲み上げる東京の天然水を使用。余計なものは入れない、シンプルな素材だけの味。自然に出る甘さはやさしくまろやかです。
石川酒造株式会社
6 東京くみひもの魅力を活かした新商品開発
【製品・サービス紹介】
結びやすくほどけにくいという 実用の“用”と工芸の“美”を備えた江戸組紐は、昔から帯締などに用いられてきました。この長年培ってきた江戸組紐の技術を活かし、現代のライフスタイルに合わせ、伝統を纏う防災用品を開発しました。「蛍組紐 お守りブレスレット」は普段からオシャレに伝統と防災を身に付けられるブレスレット。蓄光撚糸を組紐に用いることで、太陽や蛍光灯に当てると蓄光し、夜や暗所で蛍のように優しく光ります。
株式会社龍工房
7 計測機器を活用した電動アシスト台車の開発
【製品・サービス紹介】
台車に動力を取り付け、電動アシスト自転車のように運搬を補助する「電動アシスト台車Racurry(ラクリー)」を開発しました。計測・分析機器である傾斜センサーを利用し、傾斜を検知した際に、アシスト力を強める機能を盛り込んでいます。人の動作に応じてアシストする仕組みなので、手押し台車の操作感に非常に近く、使いやすい点が特徴です。誤操作による事故の心配が少なく、安心して使用できます。
株式会社サンワ
8 東京製子ども向け用品の開発と世界販路開拓
【製品・サービス紹介】
子どもにも環境に配慮した素材で作られた食器を使ってほしい。その思いから、「多摩産材」のヒノキ粉を配合したバイオマスプラスチックを原料に、子ども向けカトラリーを開発しました。ベビースプーンは赤ちゃんが掴みやすいよう、大きな上下のカーブを研究しました。天使の羽を思い浮かべるデザインは、子ども用品であっても、大人のものと変わらぬ美しさと機能性を兼ね備えています。地球環境に優しい取り組みとともに、親子での楽しい食卓を提供していきます。
株式会社さがら



問い合わせ先
(公財)東京都中小企業振興公社 総合支援課
電話 03-3251-7882

PAGE TOP