- トップページ
- ニュース・トピックス
- APT Women第7期成果報告会及びピッチイベントを開催します!
ニュース・トピックス
女性ベンチャー成長促進事業(APT Women)の第7期成果報告会及びピッチイベントを開催します!
産業労働局(2023/1/12)
- APT Women
都は、女性起業家の国際展開等を支援する女性ベンチャー成長促進事業(APT Women)を行っています。
このたび、その第7期受講生の受講成果の発信と、女性起業家の事業拡大に関する気運醸成を図るため、第7期プログラム受講生成果報告会及び受講生等のピッチ会を開催します。
一般観覧者も募集しますので、ぜひご参加ください!
1 第7期成果報告会について
日時
令和5年2月10日(金曜日)17時00分から19時00分まで
一般観覧
先着50名まで(現地参加の場合)
場所
東京国際フォーラム ホールD7(千代田区丸の内三丁目5番1号)
オンライン
YouTubeによるライブ配信も行います。
主な内容
- 事業概要説明
- 先輩起業家からのメッセージ
- 受講生(5名)による成果報告
- 小池知事からのエール
詳細及び参加方法
公式ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
APT Women公式ホームページ
先輩起業家
株式会社カエカ 代表取締役 千葉佳織氏(APT Women第6期生)
ホームページ(外部サイトへリンク)
2019年株式会社カエカを設立、伝え方トレーニングサービス「kaeka」の運営を行い、経営者、政治家、社会人の話す力を数値化し、話し方を改善するサービスを提供している。また、企業総会や国政選挙などでスピーチ原稿の執筆にも取り組む。2021年、世界経済フォーラム(ダボス会議)グローバルシェイパーズに選出。
15歳から日本語のスピーチ競技、弁論をはじめる。2011年安達峰一郎世界平和弁論大会にて優勝、2012年内閣総理大臣賞椎尾弁匡記念杯全国高等学校弁論大会にて優勝、2014年文部科学大臣杯全国青年弁論大会一般の部にて優勝をし、全国弁論大会3度優勝経験(内閣総理大臣賞受賞)を持つ。慶應義塾大学卒業後、DeNAに入社。小説投稿サイトの企画を経て、人事部新卒採用を行いながら同社初のスピーチライター業務を立ち上げ、登壇社員の育成、社長のスピーチ執筆など部署横断的に課題解決に取り組んだ。
2 ピッチイベントについて
日時
令和5年2月17日(金曜日) 15時00分から18時00分まで
場所
有楽町SAAI Wonder Working Community
(千代田区有楽町1丁目12−1 新有楽町ビル 10階)
主な内容
- APT Women第6期生・第7期生など10名程度がピッチを行います。
- ピッチ終了後は登壇者・来場者との交流会も実施します。
参加対象
女性起業家との協業などに興味がある投資家・事業会社の方 先着20名
※一般観覧ご希望の方はYouTubeによるライブ配信も予定しております。
詳細及び参加方法
公式ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
参考 APT Women第7期生事業概要
- 育成講座(全8回)
受講生募集・選考 - 国内プログラム(3カ月程度)
選抜 - 海外派遣(10日程度)シンガポール、シリコンバレー
成果報告会
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略3 女性の活躍推進戦略「女性の希望に応じた生き方・働き方サポートプロジェクト」
問い合わせ先
産業労働局商工部創業支援課
電話 03-5320-7572