- トップページ
- ニュース・トピックス
- 令和6年度東京都ベンチャー技術大賞受賞企業が決定しました!! 東京都が中小企業の製品・技術、サービスを表彰
ニュース・トピックス
令和6年度東京都ベンチャー技術大賞受賞企業が決定しました!! 東京都が中小企業の製品・技術、サービスを表彰
産業労働局(2024/11/21)
- 東京都ベンチャー技術大賞
東京都では、中小企業が開発した革新的で将来性のある製品・技術、サービスを表彰する「東京都ベンチャー技術大賞」を実施しています。
令和6年度は、137件の応募があり、その中から優れた製品・技術、サービス14件(以下、「受賞製品等」という。)が受賞となりましたので、お知らせします。
受賞企業一覧
賞 | 会社名【注1】 | 製品・技術、サービス名 |
---|---|---|
東京都ベンチャー技術大賞 | Craif株式会社 | マイシグナル・スキャン |
東京都ベンチャー技術優秀賞 | 株式会社Ashirase | 視覚障がい者向け歩行支援機器「あしらせ」 |
株式会社Z-Works | 介護支援システム「ライブコネクト」 | |
SPACECOOL株式会社 | 日中放射冷却素材「SPACECOOL」 | |
東京都ベンチャー技術奨励賞 | 株式会社サイフューズ | 世界初の機能性細胞デバイス「ヒト3Dミニ肝臓」 |
Fairy Devices株式会社 | コネクテッドワーカーソリューション | |
株式会社PocketRD | 3D スキャナー「AVATARIUM」 | |
東京都ベンチャー技術特別賞 | Global Mobility Service株式会社 | 「SMART BLOCKER」(車両の盗難防止システム) |
株式会社ジェーピージェネレーターズ | 可搬式長時間発電機冗長化ソリューション | |
株式会社シリウス | 介護用洗身用具 switle BODY | |
プロテオブリッジ株式会社 | 研究検査A-Cube(R) | |
株式会社Penetrator | 不動産取引支援SaaS「WHERE」 | |
株式会社MAZIN | 射出成形AI | |
株式会社メディカル・アーク | 「Ark-Test」イヌの血液がん検査 | |
女性活躍推進知事特別賞【注2】 | Craif株式会社 | マイシグナル・スキャン |
【注1】賞毎に企業名五十音順に記載
【注2】各賞に加えて、女性の経営者や開発者の活躍が認められた場合に表彰
受賞製品等の詳細はパンフレットをご覧ください。
大賞受賞製品について
会社名
Craif株式会社
製品等名称
マイシグナル・スキャン
ホームページ
概要
マイシグナル・スキャンは、食事制限のない尿検査で、今のがんリスクを調べられる検査キット。尿のマイクロRNAをAIで解析する世界初の技術で、高精度に検査が可能。リスクが高かった場合も、何科の病院でどんな追加検査を受けたらいいか、具体的に提案できる。
令和6年度事業概要
募集内容
- 革新的で将来性のある製品・技術、サービス
- 申請受付までに日本国内において自社名義で販売又は提供を開始しているもの
- 商品化から5年未満(令和元年5月1日以降)の製品・技術、サービス
賞
- 各賞に開発・販売等奨励金を授与
- 大賞300万円
- 優秀賞150万円
- 奨励賞100万円
- 特別賞50万円
- 各賞に加え、女性の活躍が認められた場合には女性活躍推進知事特別賞を贈呈
主な応募資格
- 都内で実質的に事業を営む中小企業、中小企業団体等、代表企業が都内で実質的に事業を営む中小企業グループ又は個人事業主
- 申請する製品・技術、サービスについての技術上・製造上の責任を負うことができるもの
事業ホームページ
事務局
本事業の広報・情報発信等の運営補助を行い、表彰企業の出口支援を企画する役割を担う機関として、東京都ベンチャー技術大賞事務局を設置しています。
事務局
株式会社ツクリエ(東京都千代田区神田猿楽町2-8-11 VORT水道橋3 6階)
※VORT水道橋3の正しい表記はローマ数字です。
電話 03-4405-1357
Eメール info(at)venture-award.metro.tokyo.lg.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
産業交流展への出展について
受賞企業は産業交流展2024に出展します。
開催期間
令和6年11月20日(水曜日)から11月22日(金曜日)まで
※オンライン開催は11月29日(金曜日)まで
詳しくはホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
問い合わせ先
産業労働局商工部創業支援課
電話 03-5320-4694