1. 「第2回 事業承継型起業セミナー」を開催 第三者承継による起業という選択肢

ニュース・トピックス

「第2回 事業承継型起業セミナー」を開催 第三者承継による起業という選択肢

産業労働局, (公財)東京都中小企業振興公社(2025/10/14)

  • 事業承継型起業セミナー

東京都及び(公財)東京都中小企業振興公社が運営するTOKYO創業ステーションでは、創業希望者を対象に、起業に向けた選択肢の一つである「事業承継型起業」についてのセミナーを開催いたします。セミナーでは事業承継型起業の概要や特徴、スモールビジネスによる事業承継の留意点等について事例も交えながらお伝えいたします。起業の選択肢の一つとして興味のある方はぜひご参加ください。

開催日時

令和7年11月19日(水曜日) 19時00分~20時30分

内容

  • (1)起業に向けた様々な選択肢
  • (2)事業承継型起業の特徴と方法
  • (3)事業承継型の起業事例(スモールビジネスによる事業承継)
  • (4)質疑応答

講師

日本政策金融公庫国民生活事業本部東京創業支援センター上席所長代理 福本考則氏

平成24年日本政策金融公庫入庫。日本政策金融公庫において、創業支援・融資審査に関する業務に従事。近年は経営者の高齢化や後継者不在に伴う事業承継の相談を受ける機会も増加。現在所属する東京創業支援センターでは、創業者向けセミナーの企画・運営を行っており、第三者承継による起業の選択肢についての解説も行う。

対象者

  • ゼロから自分で事業を立ち上げる以外の起業の選択肢を知りたい方
  • 起業に向けた事業承継を検討している方 等

開催形式

オンライン

録画配信視聴可能期間

11月20日(木曜日)~11月26日(水曜日)予定

定員

150名(先着順)

参加費

無料

申込方法

(公財)東京都中小企業振興公社ホームページ(外部サイトへリンク)よりお申し込みください

募集期間

令和7年10月14日(火曜日)~11月18日(火曜日)

本件は、「2050東京戦略」推進する取組です。
戦略13 産業「事業承継・技術を守る」

問い合わせ先
(事業全般に関すること)
産業労働局商工部創業支援課
電話 03-5320-4763
(申込・事業詳細に関すること)
(公財)東京都中小企業振興公社事業戦略部多摩創業支援課
電話 042-518-9671

PAGE TOP